1月の日本株は、結局、いまいちでした・・・
(2018/2/2追記)
日経平均とTOPIXの騰落率が誤っていたので、修正しました。
すみません・・・
こんばんは
今日で、1月も終わりです。
1月は、初日から日経平均が700円超上がるなどロケットスタートを切りましたが、後半失速し、終わってみれば、+1%程度しか上がりませんでした。
私のポートフォリオは、前半相場の動きについていけなかった(中小型株は大型株ほど上がらなかった)ものの、それでもかなり利益が出ていて、今年も爆益かと浮かれていたのですが・・・
保有銘柄では、ヒトコミュニケーションズが大失速してしまいました。
丸和運輸機関やスター精密のおかげで、全体では、なんとかわずかにプラスにはなりましたが、今日の丸和の決算がいまいちだったので、明日はある程度売り込まれそうです・・・
ということで、ほとんど損益なしの状態です。
2月も、前半は軟調な気がしますが、中盤から後半くらいから巻き返すのではないかと考えています。
(大した根拠はありませんが、毎年そういう傾向があるように思います。2月後半からは3月の権利取りが意識されることもあるのかも。)
なので、2月前半に仕込む、2月後半から売却目線で考えています。
せっかくなので、1月の成績をまとめておきます。
日経平均
+1.46%(22764.94円→23,098.29円)
TOPIX
+1.05%(1,817.56→1,836.71)
私のポートフォリオ(ブログで公開している部分)
+0.83%(7,258,338円→7,318,480円)
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|
日経平均とTOPIXの騰落率が誤っていたので、修正しました。
すみません・・・
こんばんは

今日で、1月も終わりです。
1月は、初日から日経平均が700円超上がるなどロケットスタートを切りましたが、後半失速し、終わってみれば、+1%程度しか上がりませんでした。
私のポートフォリオは、前半相場の動きについていけなかった(中小型株は大型株ほど上がらなかった)ものの、それでもかなり利益が出ていて、今年も爆益かと浮かれていたのですが・・・
保有銘柄では、ヒトコミュニケーションズが大失速してしまいました。
丸和運輸機関やスター精密のおかげで、全体では、なんとかわずかにプラスにはなりましたが、今日の丸和の決算がいまいちだったので、明日はある程度売り込まれそうです・・・
ということで、ほとんど損益なしの状態です。
2月も、前半は軟調な気がしますが、中盤から後半くらいから巻き返すのではないかと考えています。
(大した根拠はありませんが、毎年そういう傾向があるように思います。2月後半からは3月の権利取りが意識されることもあるのかも。)
なので、2月前半に仕込む、2月後半から売却目線で考えています。
せっかくなので、1月の成績をまとめておきます。
日経平均
+1.46%(22764.94円→23,098.29円)
TOPIX
+1.05%(1,817.56→1,836.71)
私のポートフォリオ(ブログで公開している部分)
+0.83%(7,258,338円→7,318,480円)
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 【下り最速!?】久しぶりの暴落で、1日の損失額の最大を更新しました・・・orz
- 1月の日本株は、結局、いまいちでした・・・
- 仮想通貨取引所のコインチェックから約580億円が不正流出