投資成績(2017/9末)
こんばんは
今日は、四半期末ということで、9月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+2,766,997円でした。
【2013~2016年に決済した銘柄】
2013~2016年の確定損益は、+222,700円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+2,989,677円でした。
(年初来の損益は+1,934,783円)
今四半期の成績は、+100万円超と絶好調でした
特に、エリアリンク、リクルート、ファンコミュニケーションズ、ジャフコ、丸和運輸機関の株価の伸びが大きかったです。
また、他の銘柄もヒト・コミュニケーションズがやや軟調だったことを除けば、ほぼ全ての銘柄が堅調でした。
相場全体としては、中小型株が強かったので、私のような中小型に多く投資をしている個人投資家の多くが、良いパフォーマンスを出せたのではないかと思います。
<今後の方針>
いつも同じことを言っていますが、もう少し売買を行いたいと思います。
今年は保有を続けているだけでかなりの利益が出ていますが、いつまでも同じ状況が続くと思えないので、ある程度は売買していかないと利益は大きくならないと考えています。
ずいぶん株価が上がった銘柄が増えてきているので、そろそろ利益確定を考えていきたいと思います。
以下、特に気になる銘柄です。
丸和運輸機関・・・株式分割する前に急騰しましたが、現在は調整しています。利益を確定する絶好のチャンスを逃した感はありますが、引き続き、利益確定のチャンスをうかがって注視します。
エリアリンク・・・1~2ヶ月くらい前から株価が上昇に転じて勢いが止まりません。事業内容自体はおもしろいと思いますが、いくらなんでも一本調子に上がり過ぎな感もあります。
ファンコミュニケーションズ・・・ずいぶん株価が上がりましたが、長期的にはまだまだ上値余地があると考えています。ずっと調子が悪かったので、大きなことは言えませんでしたが、1番の期待銘柄なのです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

今日は、四半期末ということで、9月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) |
KG情報 (長期) | 200 | 468.725 | 803 | 16,219 | 83,074 |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 670 | 12,915 | 19,121 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 200 | 678 | 1,899 | 11,641 | 255,841 |
ヨシコン (中期) | 200 | 1194 | 1,426 | 14,746 | 61,146 |
日本フエルト (長期) | 200 | 427 | 504 | 9,695 | 25,190 |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 942 | 16,500 | 59,700 |
トヨタ自動車 (長期) | 26 | 6669.23 | 6,710 | 16,860 | 17,920 |
駅探 (中期) | 100 | 515 | 754 | 5,579 | 29,479 |
アサヒホールディングス (中期) | 100 | 1705 | 2,315 | 18,000 | 79,000 |
エリアリンク (中期) | 200 | 1290 | 2,501 | 22,800 | 265,000 |
朝日ネット (長期) | 100 | 487 | 536 | 4,500 | 9,400 |
リクルートホールディングス (中期) | 300 | 1034 | 2,437 | 12,911 | 433,811 |
ファンコミュニケーションズ (中期) | 200 | 925.97 | 1,260 | 7,970 | 74,776 |
モリト (長期) | 200 | 743 | 1,078 | 13,296 | 80,296 |
日本空調サービス (中期) | 200 | 384 | 718 | 7,095 | 73,995 |
スター精密 (中期) | 200 | 1497 | 1,938 | 23,800 | 112,000 |
ファンコミュニケーションズ (短期) | 200 | 984.8 | 1,260 | 5,579 | 60,619 |
フィデアホールディングス (長期) | 1000 | 232 | 206 | 17,000 | -9,000 |
ジャフコ (中期) | 100 | 4471.29 | 5,750 | 15,938 | 143,809 |
丸和運輸機関 (長期) | 400 | 792.5 | 2,634 | 25,400 | 762,000 |
ブリヂストン (長期) | 100 | 4018 | 5,106 | 21,000 | 129,800 |
含み損益は、+2,766,997円でした。
【2013~2016年に決済した銘柄】
2013~2016年の確定損益は、+222,700円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
ありません。
ということで、これまでの総損益は、+2,989,677円でした。
(年初来の損益は+1,934,783円)
今四半期の成績は、+100万円超と絶好調でした

特に、エリアリンク、リクルート、ファンコミュニケーションズ、ジャフコ、丸和運輸機関の株価の伸びが大きかったです。
また、他の銘柄もヒト・コミュニケーションズがやや軟調だったことを除けば、ほぼ全ての銘柄が堅調でした。
相場全体としては、中小型株が強かったので、私のような中小型に多く投資をしている個人投資家の多くが、良いパフォーマンスを出せたのではないかと思います。
<今後の方針>
いつも同じことを言っていますが、もう少し売買を行いたいと思います。
今年は保有を続けているだけでかなりの利益が出ていますが、いつまでも同じ状況が続くと思えないので、ある程度は売買していかないと利益は大きくならないと考えています。
ずいぶん株価が上がった銘柄が増えてきているので、そろそろ利益確定を考えていきたいと思います。
以下、特に気になる銘柄です。
丸和運輸機関・・・株式分割する前に急騰しましたが、現在は調整しています。利益を確定する絶好のチャンスを逃した感はありますが、引き続き、利益確定のチャンスをうかがって注視します。
エリアリンク・・・1~2ヶ月くらい前から株価が上昇に転じて勢いが止まりません。事業内容自体はおもしろいと思いますが、いくらなんでも一本調子に上がり過ぎな感もあります。
ファンコミュニケーションズ・・・ずいぶん株価が上がりましたが、長期的にはまだまだ上値余地があると考えています。ずっと調子が悪かったので、大きなことは言えませんでしたが、1番の期待銘柄なのです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2017/12末)
- 投資成績(2017/9末)
- 投資成績(2017/6末)