投資成績(2015/6末)
こんばんは
今日で、6月も終わりです。
ということで、四半期恒例の6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+607,163円でした。
【2013~2014年に決済した銘柄】
2013~2014年の確定損益は、+182,463円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
今年の確定損益は、+15,923円でした。
ということで、これまでの総損益は、+805,549円でした。
(年初来の損益は+341,958円)
この四半期の成績は、まずまず良かったです。
これが、私の真の実力だ!!と言いたいところですが、市場が良かったので、その恩恵があっただけです・・・
ただ、昨年度は市場が良かったのに、それに乗ることができなかったので、少しは進歩したと考えることにします。
gumiショックからようやく立ち直ることができ、精神的にも元気になりました。
全体的にパフォーマンスが良かったのですが、特にスター精密の動きが良かったです。
悪かったのは、ファンコミュニケーションズで、含み損になってしまいました。
<今後の方針>
ダイハツ、エリアリンク、カーメイトについては、業績が良くないため、しばらく株価が低迷する可能性が高いですが、利回りが高く、下支えがあると思うので、しばらく様子見にします。
(株価がある程度上がれば、いったん利喰いするかもしれませんが、可能性は低そうです。)
スター精密は、そろそろ利益確定したほうが良いかもしれませんが、迷っています。
次に、いつもこのコーナーで話題にしているヨシコンですが、今回もやってくれました。
調子が良くなったと思ったら、立会外分売の発表があって、急落です。
ヨシコンは、業績は良いのですが、配当も少ないし、立会外分売も頻繁にあって、良い銘柄とは思えませんが、いつものことなので慣れてしまいました・・・
(強い人は、さっさと見切りをつけて良い銘柄に移るのでしょうが、私はいまだに持ち続けています。)
最後に、ファンコミュニケーションズですが、これもしばらく様子見です。
業績が良く、PERもそれほど高くないのでなんとかなると思っていますが、成長の鈍化の兆しが見えるのが嫌気されているようです。
この銘柄は、フィデア、ジャフコと並んで、自分のポートフォリオの中では、最も期待しているんですが・・・
ほとんどが塩漬け(利益が出てるのは砂糖漬け?)の判断になってしまいましたが、のんびりやっていこうと思います。
なお、買いたい銘柄はたくさんあるのですが、銘柄数が増えすぎてわけがわからなくなってきたので、買いは少し控え気味にします。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

今日で、6月も終わりです。
ということで、四半期恒例の6月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) |
KG情報 (長期) | 200 | 468.725 | 602 | 6,484 | 33,139 |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 705 | 6,539 | 19,745 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 100 | 1,356 | 1,966 | 5,655 | 66,655 |
ヨシコン (中期) | 200 | 1,194 | 1,205 | 5,820 | 8,020 |
日本フエルト (長期) | 200 | 426.525 | 529 | 4,330 | 24,825 |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 830 | 6,900 | 27,700 |
ダイハツ工業 (長期) | 100 | 1,734 | 1,743 | 8,200 | 9,100 |
駅探 (中期) | 100 | 515.00 | 574 | 2,391 | 8,291 |
アサヒホールディングス (中期) | 100 | 1,705 | 2,086 | 6,000 | 44,100 |
エリアリンク (中期) | 2000 | 129 | 124 | 7,200 | -2,800 |
朝日ネット (長期) | 100 | 487 | 525 | 900 | 4,700 |
リクルートホールディングス (中期) | 100 | 3,100 | 3,735 | 3,746 | 67,246 |
ファンコミュニケーションズ (中期) | 200 | 926 | 906 | 2,391 | -1,603 |
モリト (長期) | 200 | 743 | 1,037 | 2,038 | 60,838 |
日本空調サービス (中期) | 100 | 767 | 1,064 | 1,196 | 30,896 |
スター精密 (中期) | 200 | 1,497 | 2,088 | 5,000 | 123,200 |
ファンコミュニケーションズ (短期) | 200 | 984.8 | 906 | -15,760 | |
フィデアホールディングス (長期) | 1000 | 232 | 268 | 5,000 | 41,000 |
ジャフコ (中期) | 100 | 4,471.3 | 4,885 | 41,371 | |
丸和運輸機関 (長期) | 100 | 3,170 | 3,335 | 16,500 |
含み損益は、+607,163円でした。
【2013~2014年に決済した銘柄】
2013~2014年の確定損益は、+182,463円でした。
(具体的な銘柄は、このページに記載。)
【今年決済した銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 売値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) 損益率 |
gumi (短期) | 100 | 3,300 | 1,521.76 | -177,824 (-53.9%) | |
大塚ホールディングス (短期) | 100 | 2997.62 | 3,732.22 | 8,766 | 82,226 (27.4%) |
アサヒホールディングス (中期) | 100 | 1,705 | 2,107.30 | 2,391 | 42,621 (25.0%) |
飯田グループホールディングス (長期) | 100 | 1,365 | 2,016 | 3,800 | 68,900 (50.5%) |
今年の確定損益は、+15,923円でした。
ということで、これまでの総損益は、+805,549円でした。
(年初来の損益は+341,958円)
この四半期の成績は、まずまず良かったです。
これが、私の真の実力だ!!と言いたいところですが、市場が良かったので、その恩恵があっただけです・・・
ただ、昨年度は市場が良かったのに、それに乗ることができなかったので、少しは進歩したと考えることにします。
gumiショックからようやく立ち直ることができ、精神的にも元気になりました。
全体的にパフォーマンスが良かったのですが、特にスター精密の動きが良かったです。
悪かったのは、ファンコミュニケーションズで、含み損になってしまいました。
<今後の方針>
ダイハツ、エリアリンク、カーメイトについては、業績が良くないため、しばらく株価が低迷する可能性が高いですが、利回りが高く、下支えがあると思うので、しばらく様子見にします。
(株価がある程度上がれば、いったん利喰いするかもしれませんが、可能性は低そうです。)
スター精密は、そろそろ利益確定したほうが良いかもしれませんが、迷っています。
次に、いつもこのコーナーで話題にしているヨシコンですが、今回もやってくれました。
調子が良くなったと思ったら、立会外分売の発表があって、急落です。
ヨシコンは、業績は良いのですが、配当も少ないし、立会外分売も頻繁にあって、良い銘柄とは思えませんが、いつものことなので慣れてしまいました・・・
(強い人は、さっさと見切りをつけて良い銘柄に移るのでしょうが、私はいまだに持ち続けています。)
最後に、ファンコミュニケーションズですが、これもしばらく様子見です。
業績が良く、PERもそれほど高くないのでなんとかなると思っていますが、成長の鈍化の兆しが見えるのが嫌気されているようです。
この銘柄は、フィデア、ジャフコと並んで、自分のポートフォリオの中では、最も期待しているんですが・・・
ほとんどが塩漬け(利益が出てるのは砂糖漬け?)の判断になってしまいましたが、のんびりやっていこうと思います。
なお、買いたい銘柄はたくさんあるのですが、銘柄数が増えすぎてわけがわからなくなってきたので、買いは少し控え気味にします。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2015/9末)
- 投資成績(2015/6末)
- 投資成績(2015/3末)