(3654)ヒト・コミュニケーションズと(2408)KG情報が決算を発表
こんにちは
今週、私の保有銘柄2つの決算発表があったので、メモをしておきます。
ヒト・コミュニケーションズ(現在の株価:1,930円)
ヒトコム <3654> が7月10日大引け後(15:00)に決算を発表。
14年8月期第3四半期累計(13年9月-14年5月)の連結経常利益は前年同期比22.5%増の16.6億円に伸び、通期計画の18.6億円に対する進捗率は89.6%に達し、2年平均の80.8%も上回った。
同時に、今期の年間配当を従来計画の22円→22.5円(前期は21円)に増額修正した。
(株探ニュースより引用)
ヒト・コミュニケーションズの第3四半期の決算の結果は、そこそこ良かったです。
次回の年次決算は、消費増税の影響が出てきて少し失速するかもしれませんが、進捗率が良いので、会社予想を上回った利益が出そうです。
また、わずかですが、増配も発表され、全体的に堅調と言えると思います。
ただ、株価は決算の期待感で、決算発表前は2,100円を超えるなど急騰しましたが、決算発表後に下げてしまいました。
業績が堅調なので、心配はしておらず、そのうち2,000円を上回って推移すると考えています。
この銘柄は、ブログで検証している保有銘柄の中では最もうまくいっている投資で、今後、こういった利益が順調に伸びている会社をスクリーニングして投資することも考えています。
KG情報(現在の株価:511円)
KG情報 <2408> [JQ] が7月11日大引け後(15:30)に決算を発表。
14年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比30.5%減の2.4億円に落ち込み、通期計画の5.3億円に対する進捗率は46.8%にとどまったものの、5年平均の35.2%を上回った。
同時に、今期の年間配当を従来計画の10.8円→20.8円(前期は16.8円)に大幅増額修正した。
(株探ニュースより引用)
KG情報の第2四半期の決算の結果は、あまり良くはありませんでしたが、もともと今期は減益と予想されているので、想定内と言えると思います。
予想外だったのは、大幅な増配です。
増配があったので、全体的には良かったと思いますが、あまり注目されていない銘柄なので、株価はあまり変わらない可能性が高いと思います。
今後も500円近辺で株価は推移しそうで、業績が回復するのを待つという展開になりそうです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

今週、私の保有銘柄2つの決算発表があったので、メモをしておきます。
ヒト・コミュニケーションズ(現在の株価:1,930円)
ヒトコム <3654> が7月10日大引け後(15:00)に決算を発表。
14年8月期第3四半期累計(13年9月-14年5月)の連結経常利益は前年同期比22.5%増の16.6億円に伸び、通期計画の18.6億円に対する進捗率は89.6%に達し、2年平均の80.8%も上回った。
同時に、今期の年間配当を従来計画の22円→22.5円(前期は21円)に増額修正した。
(株探ニュースより引用)
ヒト・コミュニケーションズの第3四半期の決算の結果は、そこそこ良かったです。
次回の年次決算は、消費増税の影響が出てきて少し失速するかもしれませんが、進捗率が良いので、会社予想を上回った利益が出そうです。
また、わずかですが、増配も発表され、全体的に堅調と言えると思います。
ただ、株価は決算の期待感で、決算発表前は2,100円を超えるなど急騰しましたが、決算発表後に下げてしまいました。
業績が堅調なので、心配はしておらず、そのうち2,000円を上回って推移すると考えています。
この銘柄は、ブログで検証している保有銘柄の中では最もうまくいっている投資で、今後、こういった利益が順調に伸びている会社をスクリーニングして投資することも考えています。
KG情報(現在の株価:511円)
KG情報 <2408> [JQ] が7月11日大引け後(15:30)に決算を発表。
14年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比30.5%減の2.4億円に落ち込み、通期計画の5.3億円に対する進捗率は46.8%にとどまったものの、5年平均の35.2%を上回った。
同時に、今期の年間配当を従来計画の10.8円→20.8円(前期は16.8円)に大幅増額修正した。
(株探ニュースより引用)
KG情報の第2四半期の決算の結果は、あまり良くはありませんでしたが、もともと今期は減益と予想されているので、想定内と言えると思います。
予想外だったのは、大幅な増配です。
増配があったので、全体的には良かったと思いますが、あまり注目されていない銘柄なので、株価はあまり変わらない可能性が高いと思います。
今後も500円近辺で株価は推移しそうで、業績が回復するのを待つという展開になりそうです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- (6785)鈴木が東証一部指定の発表を受けてストップ高!
- (3654)ヒト・コミュニケーションズと(2408)KG情報が決算を発表
- 3月決算銘柄の決算発表を終えて