投資成績(2014/3末)
こんばんは
明日から4月ですが、月曜日1日会社にいっただけでボロボロです。
今週もなんとか凌げるでしょうか・・・
今日は、3月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
含み損益は、+30,124円でした。
【決済した銘柄】
確定損益は、+146,656円でした。
ということで、総損益(含み損益+確定損益)は+176,780円でした。
(年初来の損益は-22,135円)
この四半期は、市場が軟調だったこともあり、損失が出ました。
今回から、中期保有目的の区分を作りました。
短期は1年未満の決済、長期は2年以上の保有、中期はチャンスがあれば決済するけど特に保有期間にこだわらないというふうにします。
<今後の方針>
例年4月末~5月頃は、市場の調子が良くないことが多いので、短期保有目的の銘柄については、近いうちに利益または損失確定するつもりです。
なかでもヨシコンは、かなりひどいのですが、決算発表まで待って、損切りしようと思います。
(増配の発表があれば、少しは株価が上がると思いますが、これまでの動きを見るとあまり期待できなさそうです。)
長期保有用に欲しい銘柄や短期売買のシナリオはいくつかありますが、5月くらいに株価が大きく調整すると考えているので、その調整を待って、いろいろとやっていく予定です。
この調子だと定年まで働かないといけませんね・・・
なんとか盛り返して行きたいです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓

|HP|

明日から4月ですが、月曜日1日会社にいっただけでボロボロです。
今週もなんとか凌げるでしょうか・・・
今日は、3月末のブログ用ポートフォリオの投資成績のまとめと今後の方針について書きたいと思います。
<投資成績と分析>
【保有銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 現在値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) 損益率 |
KG情報 (長期) | 200 | 468.725 | 505 | 1,337 | 8,592 |
カーメイト (長期) | 200 | 638.97 | 640 | 1,438 | 1,644 |
ヒト・コミュニケーションズ (中期) | 100 | 1,356 | 1,810 | 1,944 | 47,344 |
ヨシコン (短期) | 200 | 1194 | 995 | -39,800 | |
鈴木 (長期) | 100 | 710 | 737 | 2,700 | |
日本フエルト (長期) | 200 | 426.525 | 454 | 5,495 | |
三桜工業 (長期) | 200 | 726 | 646 | -16,000 | |
ダイハツ工業 (長期) | 100 | 1734 | 1,823 | 8,900 | |
大塚ホールディングス (短期) | 100 | 2997.62 | 3,087 | 8,938 | |
駅探 (中期) | 100 | 515 | 500 | -1,500 | |
フィールズ (短期) | 100 | 1460.89 | 1,499 | 3,811 |
含み損益は、+30,124円でした。
【決済した銘柄】
銘柄名 (保有目的) | 株数 | 買値 (円) | 売値 (円) | 配当金等 (円) | 損益(円) 損益率 |
アイ・エム・アイ (長期) | 100 | 1,649.94 | 2,610.15 | 96,021 (58.2%) | |
アグロ カネショウ (短期) | 100 | 509 | 667.55 | 15,855 (31.1%) | |
セーレン (短期) | 200 | 664.92 | 832.08 | 1,348 | 34,780 (26.2%) |
確定損益は、+146,656円でした。
ということで、総損益(含み損益+確定損益)は+176,780円でした。
(年初来の損益は-22,135円)
この四半期は、市場が軟調だったこともあり、損失が出ました。
今回から、中期保有目的の区分を作りました。
短期は1年未満の決済、長期は2年以上の保有、中期はチャンスがあれば決済するけど特に保有期間にこだわらないというふうにします。
<今後の方針>
例年4月末~5月頃は、市場の調子が良くないことが多いので、短期保有目的の銘柄については、近いうちに利益または損失確定するつもりです。
なかでもヨシコンは、かなりひどいのですが、決算発表まで待って、損切りしようと思います。
(増配の発表があれば、少しは株価が上がると思いますが、これまでの動きを見るとあまり期待できなさそうです。)
長期保有用に欲しい銘柄や短期売買のシナリオはいくつかありますが、5月くらいに株価が大きく調整すると考えているので、その調整を待って、いろいろとやっていく予定です。
この調子だと定年まで働かないといけませんね・・・

なんとか盛り返して行きたいです。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
↓↓



|HP|
- 関連記事
-
- 投資成績(2014/6末)
- 投資成績(2014/3末)
- 投資成績(2013/12末)