Googleページランクが1になりました

こんばんは

今日は、酒を飲んで帰ってきたのでヨッパライダーマンです。
(ヨッパライダーマンは、自称スパイダーマンの遠い親戚です!!)

さて、何を書くのか忘れかけてきましたが・・・そうだ!!昨日調べてみたら、このブログのGoogleページランクが1に上がっていました。

PAGERANK1.jpg

ご存知の方が多いと思いますが、Googleページランクは、Googleがホームページを数値で評価したランクのことで、0~10まで10段階あり、数字が大きいほど評価が高いことを示します。
(ページランクについては、このHPを参考にしました。)

たまに気になって、ページランクを調べていましたが、いつまで経っても0だったので、1に上がることは無理なんかなあって思っていたので、良かったです。

ランクは上がったけど、最近はほとんど立会外分売のことしか書けていないことが気になっています。
分売の予想に興味がある人にとっては良いかもしれないけど、興味がない人にとっては有用(とかおもしろい)ことを書けていないと感じているからです。

今年の年末に限って、分売が異常に多いだけと思うので、当面は今と同じ運用を続けますが、来年になっても変わらずこの年末と同じくらい分売があった場合は、分売の部分だけ切り離して別のブログで書くことも検討したいと思います。
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : ブログ
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

こんなものがあるんですね

こんにちはー。
こんなランク付けがあるんですね。知りませんでした~。
私のサイト、さっそく調べたら「2」でした。
分売の記事、楽しみにしてます。お互い、ランクアップ目指して頑張りましょう。

Re: こんなものがあるんですね

> こんにちはー。
> こんなランク付けがあるんですね。知りませんでした~。
> 私のサイト、さっそく調べたら「2」でした。
> 分売の記事、楽しみにしてます。お互い、ランクアップ目指して頑張りましょう。

こんにちは。
コメントありがとうございます。

あんこさんは、2なんですか・・・すごいですね!!
まずは、私も2になれるようがんばりたいと思います。

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード