ブログのアクセス数が10,000を超えました

こんばんは

左下にカウンターがあるんですが、最近、ブログのアクセス数(ユニークユーザーベース:1人1日1回まで有効)が10,000を超えました

訪問していただいた方々、ありがとうございました。
これからも、よろしく!!

ブログを本格的に書き出してから半年くらいで10,000を達成しましたが、ペース的に早いのか、遅いのか??どうなんでしょう??
次は、アクセス数100,000を超えたときに記事を書くつもりですが、来年は厳しそうです・・・

さて、このブログを当初書き始めたときには、中長期投資のこととたまにギャグを書こうということしか考えていなかったのですが、途中から脱線して立会外分売とIPO(外れてばっかやけどorz)が中心になってきました。

来年からは、売買をもっとすると思うので、中長期投資の実践について書けると思います。
ギャグについては、ブログを書き始めた頃はいろいろ思いついていましたが、最近はあんまり思いつきません・・・才能があまりなかったのかなあ

そんな感じでブレまくりのブログのように思いますが、主題(プロジェクトD)は、ぶれていません。
中長期投資、短期売買、IPOなどなどあらゆる方法を駆使して、プロジェクトの達成を目指します

※某漫画(頭文字D)ではありませんが、プロジェクトDのDが何を意味するのかはこのブログの最終回まで秘密です
にほんブログ村に参加しています。
(おもしろかったら、クリックお願いします。ブログを書く励みになります!)
    ↓↓
            このエントリーをはてなブックマークに追加
                     |HP|
関連記事
--------------------------------------------------------------

テーマ : ブログ
ジャンル : コンピュータ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。
10000アクセス達成おめでとうございます。
また、私のブログも定期的にご訪問くださり、
ありがとうございます。
私のブログはまだまだアクセス数は及ぶべくも
ないですが、少しでも近づければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

Re: No title

ありがとうございます。

お互い、ブログもサラリーマン生活もがんばりましょう!!

今後ともよろしくお願いいたします。

広告

プロフィール

トレーダー見習い

Author:トレーダー見習い

週休5日生活を夢見て、投資(主に日本株)を行う男性会社員です。

このブログでは、実際のトレードを検証しながら投資手法を確立していく予定です。

Let's 金持ち!!!

カテゴリー
人気ページランキング
ブログパーツ
にほんブログ村
月別アーカイブ
最近のコメント
最近のトラックバック
アクセスカウンター
サイト内検索
広告


月間アクセス元ランキング
おすすめの証券口座
<管理人のメイン口座>
楽天証券
取引ツールのマーケットスピードが使いやすい。
楽天ポイント、楽天銀行など他の楽天のサービスと併せて使うのがおすすめ。

<管理人のサブメイン口座①>
【マネックス証券】
IPOは、1口座1抽選権の完全平等抽選。
取引額が少ないときの手数料安め、画面もシンプルで使いやすい。

<管理人のサブメイン口座②>
SBI証券
取扱商品、サービスが非常に多い。
IPOの引受数も多く、多くの銘柄に応募できる。
相互リンク集
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード